ある時突然残業代が出なくなった!取り戻せるか?
私は今の会社で何十年も勤務をしています。
はじめは残業代もしっかり出ていたんですが入社して7年ぐらい経った時期から世間ではブラック企業なんて言葉が丁度流行りだした辺りの時に突然残業代が出なくなりました。
だからと残業が無いわけではなく仕事の時間帯は変わらずだったことから同僚と正直納得のいくことではないにしても簡単に転職を考えられなかったことからしぶしぶ働いていました。
しばらくして同僚が未払いの残業代を取れるということでお互いにネットで調べては情報を収集して会社から未払いの残業代をもらえるように動きました。
会社にはタイムカード的な物はありませんがシステム手帳と同僚との言い分とで何とか証拠も揃え、後は自分たちではどうにもならないことからネットで探した弁護士に相談をいつくかしてみて、その中で親身になってくれる弁護士さんに改めて相談して頼みました。初回は無料でしたがこの時の相談料は5000円でした。
弁護士さんの方からは成功報酬とかちゃんとした金銭面の話と裁判になれば費用もかかれば日時もかかることを聞かされ私達は同意した上で弁護士さんを頼みました。
正直、首を覚悟の上での行動であったことから腹をくくっていたことで怖い物はない感じでした。
一人ではなく同僚がいてくれたのも大きな支えでした。
弁護士さんと会社側にこちらの言い分を伝え、もちろん会社側も弁護士さんを立てて話し合いを設けていたんですが丁度その話し合いをしたのがH.24.10.14でした。
それまで至るには自分たちで準備したり弁護士さんを探したり思いったって行動に移したのはH.24.5月だったのでやっと始まった的な感じの話し合いまでの期間は5カ月かかりました。
それから数日間は話し合いの場を設けてもらい、その間に弁護士さんとも話合いながら奮闘しました。
一応、こちら側の主張に伴う証拠的なものもあることから何とか話し合いも頑張ることができ、そんな話し合いを続けること4カ月後H.25.2.20に和解という形で未払いの残業代を支払ってもらえることになり、仕事も解雇になることなく通常通り働いています。
この一件以来会社側も改めたのか残業代もしっかり払ってもらえるようになりました。
弁護士さんへの成功報酬は共に20万円で未払いの残業代が私が84万、同僚は91万でした。
弁護士さんが言うには時期が良かったのかもしれないと言っていました。
ブラック企業と今では世間体も気にしないといけない世の中な分、証拠がある以上簡単にも和解で済んだと言っていました。
もし、ブラック企業なんて言葉も無く世間体も何も関係ない感じであったら裁判も視野に入れて会社側もおれなかったんじゃないかって言っていましたが思い立ったら行動ではありませんが同僚と思ったことは立ちあがってよかったと今でも思っています。
同僚とはこの件を境に関係も深まり、毎日仲良く残業に精を出しています。